ハワイに気持ち良く行くためにここ2-3週間ほど、結構詰め気味で働いております。といっても、普段がそこまで詰めてない(バレエとジムの時間は死守、週末も土日どちらかは死守)から、週休ゼロ日で働く他の院生もいるので…(真似したいとは思わないけどw)
コロナ中、学校で放置されていた受付の観葉植物、あまりに荒れてたのでこれなら誰も怒らないよねーっと挿し木したら芽が出てきた!
やっぱりホリデーというニンジンがあると、多少無理しても頑張っちゃいます♪♪
こういう時に、火事場の馬鹿力じゃないけれど、しっかりエンジンかけられるように(研究って、毎日コツコツやる作業も大事ですが、私の分野は短期集中でデータをガーっと取る事が多いです。それ以外の日々はやれあれが壊れた、これが調子悪いっていうのを直してるw)、日頃の出力は8割ぐらいでいる事を心掛けています。
これって、バレエやダンス部やってた時には考えられなかった事。
バレエは寿命が短いし、一回一回のレッスン、100%で臨まないと、他の子に申し訳ない的な緊張感があるスタジオだったので(レッスン終わればグダグダなんだけどw)。部活に至っては超スポ根なダンス部だったのですが(まぁだから全国優勝とかも経験させてもらえたんだろうけど)、ちょっとでもダレていたら、自分のポジション狙っている人がいるのをヒリヒリ感じさせる場所でした。
レスキューから数週間後、新しい葉っぱが!
だけど、研究はもっとギアが違うなと感じます。
もちろん、自分が努力するのは大前提なのですが、真面目に頑張ってもへらへらしていても上手く行く時は行く、行かない時は行かない。なぜ使っている装置の調子が悪いのか、どんな不調の可能性があるのか、どんなテストをすれば原因を特定出来るのかっていうのは、本当に難しいし、そのループの繰り返し。ひとつの装置が治れば他の装置の調子が悪くなる、本当ーーーーにエンドレス。なので、真面目に地道に向き合う力と同じぐらい、投げ出したくならない程度に気長に向き合う力も必要。なので80%ぐらいの出力設定にしておいて、時々、チャンスが来たら100%出せるコンディショニングも忘れない、っていうのが良いバランスだなと思っています。
とはいえ、いつもより2時間も早く目が覚めたり、逆にいつもより1時間多く眠ってしまったりするここ数日です。私の場合、きっちり7時間~7時間半後に目覚ましなくても起きれるタイプなので、それが出来ないとすぐに分かるのです。睡眠が良いバロメーターになってるw
今はこんな感じ!さらに葉っぱがもう1つ出てきて、もう1つはこれから出てきそう!
日本で、展覧会なんかの企画・協賛してる某テレビ会社に勤めている友人とひっさびさに話したのですが、彼女の激務は本当に異常で、アーティストの面倒見る事から、絵画や美術品の保険に関する事、搬入・設置の監督、マーチャンダイズの提案など、バレエもアートも本当に心から愛していて、愛しているが故に自分がプロになる道よりも、他のもっと才能のあるダンサー達が日本で食べていけるような仕組みを作りたいという信念の元に就職した今の仕事。でも就職して5年、部下も出来ずにずっと走り回る日々が続いてついに身体を壊してしまいました。高校生の頃のコンクールの衣装が入ってしまったよww と笑ってテキストが来たけれど、高校時代の彼女はカリカリに痩せていたので、正直かなり心配で。
フラフラで仕事しているのを周りが見てくれていて(もっと早く気付けや)、しばらくテレワークがメインの仕事にしてもらい、仕事も減らして体重戻したみたいで、週末に話した時には元気そうだったけれど、もしかしてこういう風に限界まで頑張ってしまうのってバレエの頃の習慣が抜けないのかなぁと二人で話していました。今までも軽く体調不調になる事はあったそうですが、失声症になってしまうほどボロボロになったのは初めてで、遅ればせながら今更自分のやばさに気付いたと言っていました。
私はたかだか2時間ぐらいの睡眠がバロメーターになるぐらい、自分のメンタルと健康は割とメンテナンス出来ていると思うのですが(というか元からそこまで自分を虐める体質じゃないww)、それでもこれから博士課程も最終段階に突入するにあたって、気を付けようと思いました。
でもこれ、夜にラボで書いてるの笑 23時ぐらいにサンプル追加しなきゃいけないと思うから、それしてから帰ろうと思っています。
Have a good week, don't work too hard!
Lab 2107
0コメント