気付いたら9月も終盤。
学校始まると生活のスピード早くなりますね笑
それでもまだ本腰で忙しくはなってないというか。これからが本番かな。
朝日が良い感じの今度のアパート。この椅子はデンジャラスに心地良い。
私の博士課程の学年は36人で、プログラム史上一番人数多いらしいです
(普段は20人届かないぐらいなので)
でも週に2回ある1年生用の授業のおかげで顔は分かるかな。
主にプレゼン、リサーチへのアプローチ等を考える授業。親睦深めるのにもいいクラス。
私が今学期取る事にしたのは以下の通り;
Quantum Chemistry 量子力学
Spectroscopy 分光法学
Nanoscale Materials ナノ材料学
それに上記の1年生用のセミナーの計4科目。
物理化学やりたい人はほとんど量子と熱力を取ってるんだけど、私は熱力はパス笑
熱力学が基本なのは分かってるんだけど、それよりSpectroscopy取りたかったし。
それに物理系3本だては無理じゃないかもだけど相当キツいと判断し、興味あるナノを。
この辺りを上手に加減出来るようになったのもやたらと授業を取りまくった学部時代のおかげかも笑
ラッキーな事に量子以外のクラスが割とチルな方で中間も試験じゃなくてレポートだし。
自分的には正解だったかなと。
こんなに学校通ってても相変わらず試験って好きじゃない笑
学校始まる前に弾丸でメイン州に行ってきました。定番のロブスター。うまし。
そして学部と違う行動してるパターンその2はセミナー等の参加!
半分は1年生は強制参加ですが、任意ものにも結構参加してます。
Diversity In Action ー多様性の推進について話し合い解決策を出して行くミーティング
Scientific Computing ー科学系の学生の為にデータ可視化に特化したコーディングのセミナー
Journal Club ー学生のみの面白い論文とか自分のプレゼンの練習用の集まり
学部の時はあんまり積極的に参加してこなかったので今度こそ!と。
自分の為にもなるし、周りにどんな人がいるのか把握出来るし、勉強の気分転換にも良し!
あと最初の1ヶ月で心がけていたのは習慣作り。
「慣れてから〜」と思ってるとあっという間に1学期終わっちゃうんで笑
朝のヨガ、週末のお弁当作り置き、バレエ週3、プランク、あと青汁! ww
青汁は日本から色んな種類のものを大量輸入して来ました笑
ダイエット目的で買ったけどコスパも良いし普通に健康の為に飲んでるー
こうしてリストすると生真面目に見えるけどちゃんとやってるのはお弁当とバレエと青汁ぐらいで、
ヨガはたぶん週4−5回、プランクは週3以下かも笑
でも習慣化しちゃうと楽だなってのは本当に感じる。
これから忙しくなるけど、特にバレエは死守しようと思う! ! やっぱり踊る時間は幸せだ♪
Lab 2107
0コメント