Fridays for Future #11: #PlasticFreeJuly

タイトルの通り、今月はプラスティックフリー月間らしい(こういうのいつだれが決めてるんだろw)ので、しっかり便乗しようと思います♪


ここ数年でプラスティックフリーに乗り換えて良かったと思うオプションをいくつか紹介して、最後に今月の私の目標をシェアしたいと思います。


1.ラップ・ジップロック→シリコンバッグ

一番ラップを使っていた、冷凍ご飯をレンチン・冷凍保存用の専用ケースにした事で大幅にラップ利用度が減っていたのですが、次に多かったのがアボカド半分の保存!これはラップみたいに空気に触れない構造じゃないとダメでしょ、と思っていたのですがStasherの密封性が高いのでこれで十分でした!そのほかの作り置きもラップじゃなくてガラス容器を活用しています。ちなみにStasherはここでもレビューしているのですが、あれ以来さらに愛用しています。匂いも特に問題なし。特にネギとかショウガとかを全部刻んで冷凍保存するとすぐに料理にいれられてラクチン♪♪ 冷凍する時にペーパータオルを1枚一緒に入れると、余分な水分を吸ってくれるのでパラパラのまま冷凍出来ます。スナックサイズとサンドイッチサイズを持っていますが、どちらかというとスナックサイズの方がよく使うかな。


2.ペットボトル・プラカップ→マイボトル

これはだいぶ前からやってます。コロナのせいでカフェでマイボトルを使えなかった時期がありましたが、今は結構使えるようになってきました!心苦しかったのでありがたい。基本的にコーヒーか紅茶、水しか飲まないし、日本のように自動販売機とかないので常にマイボトル持ち歩いています。この記事の時に使っていた赤のタンブラーに5-6年以上お世話になったあとにサヨナラして、YETIのコーヒー用タンブラー(飲み口が熱い飲み物でもちょっとずつ飲めるように工夫されてる!)をコーヒーに、S'wellのボトルを相変わらず水用に使っています。


3.タンポン・生理用品→月経カップ

これはもう一番嬉しい変化だったかも。もう良い事しかない!妹にも勧めたら「今まで教えてもらったものの中で一番人生変わったかも」って言われたぐらいです。友達にも布教活動してます笑 全ての生理のある人間におすすめしますが、特に、超激務でなかなか自分のタイミングでトイレに行けない人、ジムやスイミング、ヨガやダンスなどアクティブな趣味を持っている人、出張や旅行が多い人には絶対的におすすめです!もし将来娘が生まれたら、全力でこれ勧めますww 詳しくはこちらの記事で熱く語っていますw



4.液体シャンプー・ボディーソープ→固形シャンプー・石鹸

ボディーソープはたぶん1-2年前ぐらいから固形を使ってて、これはあんまり皆さんもハードル高くないと思うのですが、固形シャンプーって最初勇気要りますよね。私は去年、HiBarに出会ってからもう固形しか使わなくて良いって思えるぐらい気に入ってます。そもそも、シャンプーはちゃんと洗えて香りが良ければ良いかなぐらいのレベルのこだわりだったせいもあると思うのですが、HiBarは洗い心地も香りも好きだし、肩甲骨下ぐらいまであるロング+めっちゃ量が多い私の髪の毛でも、週に2-3回の使用で軽く3-4か月は持ちます。色んな種類がありますが、ブルーのうるおい系とグリーンのメンテナンス系を試して、私はグリーンが良かったです♪ あ、あとコンディショナーは使って無くて、シャンプーだけ。乾かすときにアルガンオイルを塗ってます。HiBarじゃなくても最近たくさん種類があるのでぜひ!


5.デンタルフロス→詰め替え可能のシルクフロス

デンタルフロスも1回だけ使用して終わってしまう使い捨てプラスティックですよね。代わりになるものを探してたらちょうどこんなものが。ガラスのボトルに入っていて、詰め替えだけでも購入可能なのも嬉しい。使い心地はプラスティックのと違いは特に感じません。もっとミント感を求めている人は、他のメーカーを探した方が良いかも。


6.どでかいプラスティックに入ってる洗濯洗剤→紙包装の洗濯洗剤

アメリカにいるとあるあるだと思いますが、ものすごいサイズの洗濯洗剤、私も使っていました。ちょうどなくなったタイミングでDroppsの洗剤と柔軟剤に変更!段ボールっぽい素材のコンパクトな箱で、一つ一つ個包装されてるタイプの洗剤。こういう個包装の洗剤、私も好きなのですが多くのブランドは水に溶けるプラスティック素材を使用していて、水に溶けても分子レベルでプラスティックはなくならないのです。。その点、Droppsのはセルロースベースの包装なので安心。洗いあがりも特に問題なし。


7.ハンドソープ・お掃除グッズ→紙包装の詰め替えタイプに変更

なぜかハンドソープの固形は好きになれず(自分以外の人も触るからかな?)液体ソープを買うとなると毎度毎度プラスチックボトルを買う羽目になり。。というサイクルから抜け出せたのがBluelandのおかげ。固形の石鹸タブレットを、水に溶かして使うだけ!ハンドソープと、スプレー系洗剤はアメリカにいる間ずっとこのブランドを活用しようと思います。食器石鹸に関しても、前は粒子が飛び散りやすい?感じだったのですが、使い慣れたのか、中身がちょっとアップグレードしたのか、粉タイプの石鹸のままですが誤って吸い込んじゃう事がなくなりました。ちなみに、塩が入っていたボトルに詰め替えてつかっているのですが、これが良い感じかも。

こうしてみると結構、脱プラスティック出来てきてますね!なんか嬉しい!とはいえ、こちらに書いたものは全てストレスなく脱プラ出来た事です。全然無理してない。むしろ節約になってるぐらい。それに、私も完全脱プラ出来ているわけではなくて、ヨーグルトや食品の容器なんかはプラスティック避けられないし、無理に我慢もしていません。出来る事、続けられる事から始めようとするのが大事かなと。


さて、今月中の新たなる脱プラ目標としては「テイクアウトを極力減らす、する時はせめてフォークやスプーンを自前で用意する!」です。テイクアウトするのも、モノを選べば(例えばチキンラップとか)プラスティックを使わらないで済む事もあるし、フォークやスプーンは使い捨てプラスティックなので出来るだけ、自前のカトラリーセットを持ち歩くようにしたいと思います。月末、良い報告が出来ますように!

0コメント

  • 1000 / 1000

Lab 2107