Hawaii: Kohala and Waimea

ハワイ島編、ラストになります!


ヒロからコハラへの移動は、色んな所で途中下車しました。

まずはハワイ熱帯植物園♪ 私は植物園好きでw 手軽にシンガポールに帰った気分になれるからかな笑 この植物園はでもとっても大きくて、大満足でした!



トカゲちゃん! 花の蜜をぺろぺろしていますw 可愛い~



植物園なのにやっぱり海が近いw 植物園シリーズはたっくさん写真があってきりがなくなりそうなので、将来の記事にランダムに入れていくつもりです。がっつり半日ぐらい過ごしました!



アカカ滝! 正直、トレイルからの景色はあんまり良いとはいえないのですが、彼がかなり頑張ってズームを駆使して撮ってます!スケールが伝わりづらいかな。。 近くまではいけないのですが、周りがジャングルなのでドライブの途中の良い休憩でした♪



さらに北上して、ワイメアを通ります。このエリアは、ハワイ島でもカウボーイがいるような牧草地帯なんです!この景色だけ見たらハワイだなんて思わないですよね!この写真の反対側には海があって、砂漠も見えて、ハワイ島は本当に自然の色んな顔が一度にたくさん見る事が出来ます。



そしてしょっちゅう虹が出るのですが、こんなにフルサイズの虹、生まれて初めてみたかも!  思わず車を止めて、パシャ。ハワイにいた10日間の間、5-6回は見た気がします。ホノルルの車のナンバープレートには虹が描かれているぐらい。納得です。


コハラで泊まったAirbnbはリトリートっぽく、かなり辺鄙な所にあって、自家発電、屋外シャワー、屋外トイレ(!)、という感じ。でもヴィラ自体はとっても綺麗で、ベッドも快適、完全にオフグリッド体験だけどアメニティはしっかりって感じでした。虫とゲッコーはたくさんいるので、それが無理な人はダメかもですが、今回の旅で泊まった所の中では一番良かったです!農場ツアーなんかもやってるみたいです。


さて、コハラでは、ワイピオ谷へ行きます!谷の底が平らになっていて、集落があるのですが、車で行けるビューポイントからは、この集落がある部分があまり見えません。が、下まで降りるのはかなーーーり急な坂を30-40分下っていくと、黒砂のビーチと景色のご褒美が待っています♪ いざ!



谷の底の方まで下っていくと、野生の馬ちゃん達が!



下っている途中です。もうすでにジュラシックパーク。



ビーチまでの最後の難関、この川を渡ります! 静かに見える川面ですが、ひざ上ぐらいまでの水の深さになり、意外と流れが速いので慎重に。この旅行の為に買ったサンダルが大活躍でした♪♪ 



じゃじゃん!! 本来のルートは、この写真の岩壁を途中までまたかなりの坂を上るのですが、お天気が怪しいのと、帰りの体力を考えて断念。帰りの上りはきつかったですよ~~ もう無言w サーフボード持って下ってくる人達もいたけれど、


こっちは下りて来た方の岩壁の一部。本当に真ん中だけ平原になってるんです。

きつかったけれど、やって良かったハイキングのうちのひとつです。

コハラでは、ワイメアでめちゃ美味しいBBQディナーを食べたり、蚊にさされまくったり、最後の最後にシュノーケリングしたり、レンタカーを返す時間ギリギリにシェイブアイスを食べたり(めちゃめちゃ美味しかった!!)ここでも書ききれないぐらいアドベンチャーでした♪♪ 


次はハワイ記事ラストのホノルル編です!


0コメント

  • 1000 / 1000

Lab 2107