今までのFridays for Futureシリーズはこちらから。
Fridays for Future Vol.1: 月経カップ
Fridays for Future Vol.2: 使い捨てプラスチックの減らし方
今日のトピックはファッションへについて!
ファッション業界って、実はとても環境によくない産業なのです。例を挙げると…
1)水の消費量(綿花の栽培、染色、加工、洗濯…ジーンズ1本=7600L!)
2)衣類、原材料の輸入・輸出で発生する二酸化炭素
3)生産された衣類品の85%はゴミになっている事実
4)安価なポリエステル繊維は、ゴミになってからもマイクロプラスチックとして海に流出
5)水の汚染(染色剤、マイクロプラスチックなど)
などなど… 少しググってみるだけでたくさんの要因が見えてきます。特に、水に関する情報は、意外と見えないものですよね!日本やアメリカは、自然の水源に恵まれているけれど、地球上で人間が衣食住に使える清潔な水は全体の3%と言われていて、そのわずか3%を農作、飲料水、公共衛生に確保しなければならない事を考えると、1-2年しか着ないジーンズのために7600Lもの水が使われるのは、割に合わなさすぎると思いますよね。
ところでみなさんは普段、自分のファッション消費についてどのぐらい把握していますか?
服を買う場所は?頻度は?どんな基準で買ってる?
クローゼットにはどのぐらいの服を持ってる?全部把握してる?
バッグや靴はどれぐらい持ってる?何年持ってる?
服を手放す時は譲る?売る?捨てる?
これから紹介する方法の前にまず、上記の質問を少し考えてみてください。意外と把握してないんだなとちょっとびっくりすると思います。
私は直近5年で数回引っ越したので、その度にクローゼットを見直しているから、かなり持ち服は少ない方だと思うのですが、それでも衣替えをするたびに「こんなのまだ持ってたんだ!」とか「もうこれ着ないなー」ってものは出てくるわけです。そして、少し痩せたせいで、なんか自分の服の好みも微妙に変わった?!ような。
そして、洋服にものすごいお金をかけようとは思わないんだけど、妙に自分の持ち物にはこだわりがあって。誰の言葉か忘れたけど”Fashion is the best way to tell people who you are, without having to speak"みたいな言葉をどこかで見かけて、そのとおりだなと思ったんですね。しゃべったりしなくても、相手が勝手に「感じ良い人だな」って思ってくれれば損しない!笑 だからたくさん洋服が欲しいとは全く思わないんだけど、持っているものは自分に似合うもの、気に入ってるものがいいし、それらのアイテムが勝手に私のaesthetics(=美意識…というか、自分なりの日の基準?)を反映してくれればそれにこしたことはない。
まぁぐだぐだと書いてしまいましたが、もしもクローゼットを見直してる方、断捨離する方、エコ問題気になってるけどファッション捨てがたいという方、参考にしてみて下さい!
1)セカンドハンドの衣料品を売るサイトを活用する!
アメリカでは最近、The RealRealやthreadUPなどのコンサインメント(=委託販売)の仲介的なサイトがにぎわってきています。やはりサステイナブルでありたいと思う消費者の声が反映された形だと思います。古着・中古品、というと聞こえが悪いけれど、要はオンラインでのユーズド商品の販売です。衣料品専用のメルカリという感じかな?でも、それぞれのサイトが価格帯やデザイナーを絞っているので、自分にあったものを選べる感じ。私が実際使っているのはインスタグラムをプラットフォームに展開しているnoishaf.bazaarとRealReal。
noishafは、ほぼ新品状態のインディー系・スローファッション系のデザイナーの衣料品やジュエリーを扱うnoishaf.bazaar、noishaf.vintage(ヴィンテージ・古着)、noishaf.active(アクティブウェア、アウトドア系)、noishaf.kiddo(子供服)、noishaf.home(インテリア小物)をそれぞれ別アカウントで運営しています。今までに何回かnoishaf.bazaarとnoishaf.vintageでサマードレスやトップス、ジーンズを購入しましたが、出品者が値段交渉にオープンな場合は交渉も出来るし、今までほとんど配達に待たされた事はありません。返品は不可だけど再販売はあり。
RealRealはnoishafと比べてブランド物、価格帯の高いものが対象になります。思いつくハイエンドブランドはほぼ取り扱っていますね。RealRealの場合は出品者は運営側に商品を送り、運営側が値段設定、商品発送を行います。出品者と購入者のやりとりはゼロ、値段交渉もなしですが、noishafと違って返品出来ます。私はこの秋冬用に、セルジオ・ロッシのロングブーツ(定価800ドル近く)を100ドルでゲットしました!noishafは北米オンリー展開ですが、The RealRealは海外にも発送しています。
どんなプラットフォームを利用するにしても大事なのはとにかくサイズ感!勇気をもって自分のスリーサイズ、肩幅、肩から腰までの長さ、股下などを一度測っておくとあまり失敗しません。私も購入する時は巻き尺で測りまくってイメージを膨らませます。そしてサイズが合うか迷うものは買わない!
2)素材を気にしてみる。
セカンドハンドで買う時も、新品を買う時もですが、素材ってどのぐらい把握していますか?私は今までそこまで気にしていなかったのですが、私のワードローブの中で一番お金かけているであろうジーンズを買う時はかなりうるさいです。ストレッチ入りが好きじゃないので、ほぼ綿100%を買います。ちなみにストレッチ入りの生地はデニムに限らずだいたい化学繊維の比率が高いです。
化学繊維にも合成繊維、半合成繊維など、様々な種類がありますが主なものはこちら。
ポリエステル系の繊維ー>綿に似せた化学繊維。生分解性が低く、環境に悪い。
アクリル系の繊維ー>羊毛に似せた化学繊維。生分解性が低く、リサイクルしづらい。
セルロース系の繊維(レーヨン等)ー>生分解性は高いが、生産過程で毒物を排出。
ほとんどの商品は綿、絹、麻など天然繊維と上記の化学繊維を混ぜて作られているので完全に避けるのは難しいのですが、やはり高品質な商品は100%天然素材である事が多いですし、そう思うとお値段にも納得。。。厳選しますね。なので、もしも迷った時は、素材表記をチェックしてみるのも良いかも?とはいえ、私もジムウェアはやはり化学繊維。。
3)お直し・テイラー、を活用する!
体型が変わったり、好みのシルエットが変わったり、なかなか同じ洋服を長い間着るのは難しかったりしますよね。私も人生初めてぐらいで「痩せて昔の服が似合わなくなる」という現象がおきているので、近所のテイラーにいくつか持っていこうかと企んでいます。
4)ブランドの生産体制をリサーチする→納得出来るブランドのものを買う
特にミレニアル世代以降がメインの顧客層であるブランドは、サステイナブルなブランディングが売れる事を知っています。ただ、消費者達もバカではないので見せかけのサステイナブルには敏感に気がつくわけです。なのでブランドの透明性が重要視されていて、きちんと真面目にサステイナブルに力を入れているブランドは、やはりどんどん伸びています。
その代表格がEverlane。モダンベーシックがテーマなので、かなりシンプルだけど絶妙にトレンド感を取り入れたスタイルが特徴。そしてこの会社は仲介業者を限りなく減らす事で、コスト削減、そしてそれをきちんと価格に反映している事を公開しています。あと、シーズン終わりのセールには”Pay as you wish"=払いたい分だけ払うシステムが採用されているので在庫も極力少ない。原材料が値上がりして定番品の価格が上がる時も必ず説明されていたり、水の使用量が最低限の工場でしかジーンズを作っていなかったり、100%リサイクル・リユース原材料で出来たReNewやRe:Downコレクション、そしてなんと2021年にはサプライチェーン内からヴァージン(新規)プラスチックを完全に排除する為に見直しています。こういうブランドを応援しようというミレニアル世代は多いし、価格・デザイン共に手が伸びる商品ばかり。私が狙っているのはこの通勤用のバックパックです♪
5)自分のスタイル、センスを見直してみる。
私はちょうど今、自分の好みが微妙に変化しているのを感じています。だいたい皆さん社会人になったタイミングでワードローブを一度がっつりアップデートすると思うのですが、院生の私は26になってもバックパック、ジーンズ、ブーツで出勤出来る身分なので、アップデートせずに来てしまったのかも。残りの20代をどんな服で過ごすのか、考えてみるとワクワクするし、一つ一つ吟味していこうと思います。吟味すると無駄な買い物が減るし、結局それが一番のエコかも。
6) 結局、健康でいる事。
とはいえ、好みやセンスが確立されていても、年を重ねたり病気をしたりして体型が大幅に変わる事がありますよね。サイズが合っていない服というだけで、プロフェッショナル感が出なかったり、ダサく見えてしまうから新しい服を買うのは正解だと思うのですが、願わくばあまり変化しない方が服は長持ちするわけですよね。ファッションは巡るものだし、トレンドに左右されないド定番もあるし。私は今、理想の体になるべくまだ発展途上中ですが、理想に達したあかつきには出来るだけキープ(妊娠とかは除く!)していきたいなと思います。そして産後1年間はパーソナルトレーニング+子供をその間預けられる経済力を確保しておく事を今から(笑)心に誓っておりますw
長くなりましたが、どんな項目が気になりましたか?
質問などあったらコメントで遠慮なく♪
Have a great weekend!
Lab 2107
0コメント