Ballet - Self-care in Corona Part.2

前回に引き続き、今回もいかに上手に自分のご機嫌取りをするかというひとりごと。


今回は、バレエの事について書こうと思います。


バレエとは、6-7歳から、20年弱?!のお付き合いになるのですが、プロを目指していた時期、コンテンポラリーやジャズと平行していた時期、大学以降のオトナなバレエの時期、色んなシーズンを経て、今は「目指せ年の割には身体動くおばあちゃんダンサー!」です笑 思えば、結構飽きっぽいというか、短期集中型な私がながーく続けてられているのってバレエぐらいかも? 今になっては、バレエ・ダンスは私の大事な一部です。


なので今回のコロナで一番戻って欲しい日常は、バレエのレッスンだったりします。大学院に入ってからはほぼ休み無く、週に2-3回ぐらいで通っていて、ジムとかでも汗を流しますがやっぱりバレエが1番キツイし、未だに筋肉痛になります。家でも結構しっかりトレーニング出来る筋トレと違って、バレエはやっぱりちゃんとしたダンス用の床、鏡、先生、と揃っていないとなかなか全力出せないので、一番ひとりで再現しづらいと感じています。


が!

こんな脚だったら…!!


今シーズン全部丸つぶれになってしまって経済的にも大変な各国のバレエ団は、レッスンする事も出来ないのでダンサー達もおうちでレッスン!そしてなんとそのレッスンの様子をネットで公開してくれるダンサーや、オンラインでクラスをしてくれるバレエ・マスターやミストレス(バレエ団付きの講師)がいっぱいいるんです!みんな優しい…。


私が気に入っているのはDutch National BalletのErnst Meisnerさんが教えてくれる(しかもちゃんとピアニスト付き!!)Youtubeの動画です。シンプルなコンビネーションだけど、きちんとやるとガッツリ汗かくし、喋りすぎず、テンポ良いクラス。ABTのSkylar Brandtが自宅からやってくれるバーレッスンも(彼女のインスタから見れます)良いのだけど、こちらはコンビネーションがシンプルすぎて?ちょっとつまらん。あと選曲が微妙。後はバレエ界のレジェンド、マラーホフ様が教える(これも彼のインスタから)クラスは、毎回、彼のお友達であるスーパースター達が一緒にジョインしてくるのでファンサービスが過ぎるし、何より彼自身、結構な年のはずなのにものすごく動ける! 可愛らしいロシアン・アクセントでニコニコ教えているので、いつか試してみたいクラスでもあります。


そして、こうしたオンラインのクラスを、水曜日はNYのバレエ友達、金曜日はLAのバレエ友達とZoomでスクリーンシェアしながら一緒にやっています♪ やっぱり誰かと一緒にやるとちょっと緊張感出て良き。ついでにキャッチアップも出来るのでこれは結構楽しいです♪


そしてもうひとつ。お家レッスンするようになってから、一人だし、フォームを見直す為にも動画を撮るようにしています。正直、これかなりキツイ。もうこんな醜い姿をさらしていたなんて!一緒にレッスンしてる人ごめん!申し訳ない!体型もさることながら、自分では伸ばしているつもりの足先がぜーんぜん伸びてなかったり、軸が決まらずに骨盤ゆらゆら状態でやっていたり。初日は目もあてられず、今までよくダンスしてますなんて言えたもんだなと思っていたのですが、不思議なもので慣れるんですねこれが笑 誰にみせるものでもないし、自己チェックの為なので、出来るだけ無感情で向き合うようにしています笑


それでも調子悪い時ってあるみたいで、動画みて「うわ醜い…デブ…ひどいわ」ってなる時と「自分が思ってるより膝伸びてないなぁふむふむ」ってなれる時とあって、そういう時は一度だけ見て削除しちゃいます。プロじゃないんだもの。上手くなくていいの。(都合の良さw)でも自分の癖とかも見えるし、出来てない事もいっぱい分かるし、収穫は多いんだよね。なので、自分のメンタルと上手に折り合いつけてこれからも家レッスンの間は録画しようと思います。


最後に!もうそろそろカスタムオーダーしたYUMIKOのレオタードが届くはずなんだけどなぁ。コロナ自粛が始まってすぐぐらいに、普段全くセールとかしないYUMIKOがセールしてたので思わず便乗してしまった!!それが届いたら写真載せたいと思います♪

0コメント

  • 1000 / 1000

Lab 2107